ひっちょめ(三下がり)
メロディーを知らない限り、この楽譜だけで実際に演奏するのは困難だと思います。
参考程度にご覧ください。
超短演奏はこちら。自動で開始します。音量注意。
数字譜の見方はこちら。
シャシャ シャン シャン シャン シャン シャン
5 5  5   5   5   5   5
チリテツ チリテツ チリテツ チリチン
6 65 6 65 6 65 653
チチツツ チチツテツン
2346 76467
チリ チンチーン  チチツーツ チリチツ チリチツテ
7” 7”7”  7”76   4644 32323
チリチリチリト チリツン ト チリチリチリト チリツン
6 6 6 3 6 3  3 6 6 6 3 6 3
テツトン テツツ テツテツトン テツトン テツツ テツテツトン
532  320 206 3  532  320 206 3
           -               -
トチチリ ツーツン トチチリ ツーツン
3776 5 6  3676 5 6
トチチリチーン トチチリチーン
36767   46767
トチチリ トチチリ トチチリチン チン
4676 4676 46767  7”    76
楽譜(数字譜)の見かた
数字譜(正式なものではありません。サイト管理者記憶用。)
それぞれの数字は、その数字までの穴を開けることをしめす。
ただし、0は全閉で6の穴を開ける、7は全開で3の穴を閉じる。4 ,5 ,6 ,7,7',7"のときは、3を閉じてささえる。
