2023年(令和5年)5月19日 宵山車動画を追加しました。
2023年(令和5年)5月19日 宵山車
山車蔵内の武者人形 2023.05.18
地区 | 出し物 | |
---|---|---|
一番山車 | 岩崎区 | 新選組 吉村寛一郎(しんせんぐみ よしむらかんいちろう) |
二番山車 | 中元区 | 勧進帳 安宅の関 富樫左衛門尉 (かんじんちょう あたかのせき とがしさえもんのじょう) |
三番山車 | 三国祭保存振興会 | 釣鐘弁慶(つりがねべんけい) |
四番山車 | 上西区 | 猩々(しょうじょう) |
五番山車 | 桜町区 | 永代櫻(えいたいざくら) 永代櫻は8年に一度 |
六番山車 | 橋本区 | 加藤清正(かとうきよまさ) |
2022年(令和4年)5月20日
このサイトでは三国祭りのお囃子経験者Kuni(サイト管理者)が体験した事、見聞きしたことを紹介しています。
おはやしに関しては現状に合わない所もあるかと思います。以前はこうだったんだなという感覚でご覧ください。
ここ何年かの山車出発時の模様も動画にしてあります。
2023年(令和5年)5月19日 宵山車動画を追加しました。
2023年(令和5年)動画写真ページに 祭り当日の武者人形写真を追加しました。